生後6日目。
「子猫産まれました!」の画像は生後6日目のものでした。


お母さんになるとこんなに優しい表情をしてくれます。

幸せそうに寝ています。ミルクを飲み眠る毎日です。



生後8日目。
子猫たちの目が開き始めました。まだキツンブルーではなく真っ黒な瞳です。


立派なヨーロピアンバーミーズにはほど遠い。
まぁるいヘッド、耳のつき方はヨーロピアンバーミーズらしさがでてきたかな?
生後9日目。
子育て部屋(ケージ)のお掃除のときは猫ベッドへ移動してもらいます。



赤ちゃんの毛はほわほわしています。みんなくっついて可愛いです。


赤ちゃん猫たちはママのミルクを取り合うので、きょうだい猫の爪が当たって傷がつくことがあります。

大けがをすることはないのですが、綺麗に回復するように消毒とうすーくクリームを塗ることもあります。

大きくなってきましたね~!
ん?まだ小さいから大きくなったかわかりづらいでしょうか。
↓産まれた日の様子。

↓生後9日目の様子。

産まれた日の平均が86g。9日目の平均が183g。倍以上に成長しています!
まだ子猫たちは自力で排せつできないので母猫が処理してあげます。
生後11日目の様子。


目で物をおいかけるようになってきました。
少し猫らしくなってきたかでしょうか。

目が開いてくると脚のテープがなくても判別できるのですが、カラーをつけていたほうが写真で見たときにわかりやすいですね。
首輪の練習もかねてつけようか。。。


この大きさまで育ってくれると少し安心できます。

『がんばっニャね』『痛かったニャ』なんて会話をしてるかはわかりませんが、
育児の合間にちょっとした女子会です。
ひなたぼっこで気分転換。
シャーロットにも少し余裕がでてきたようです。