サクラさん、生後1か月になりました

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

3月22日産まれのサクラさん。昨日で生後1か月となりました。
歩くことができるようになったので、とにかく駆け回りたいらしく・・・

人間を発見したサクラさん。

嬉しそうに駆け寄って来てくれます。

小さい頭で何かを考える。

お、何か見つけたね?

「トムとジェリー」を鑑賞中。面白いかい?

スピカにもたくさん遊んでもらって、嬉しそう。

母猫の心配をよそにあちこち遊び放題のサクラさん。
シャーロットは早くケージに戻ってきてほしくてケージで待っています。

『まいにち楽しいデス』

良かったね。しっかり育ってきたので、離乳食をはじめよう。

Continue Reading

CFAキャットショーへ行ってきました【#10~#12】

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

キャットショーのシーズンは、5月~4月です。
4月はシーズンの終盤戦。そのせいなのか、なんだかバタバタしています。2月と4月(2回)と、3回ほどキャットショーへ行ってきました。遠征はせずに、東京だけ。

成績を確認するシリウス

ショー当日は、シリウスが頑張ってくれるので人間は楽なのですが、前日からシャンプーしたり、準備をしたりと、やっぱり少し忙しくなります。業務もあるので、限られた時間の中でやりくりするのはなかなか大変です。

いつも、ファイナル表彰の様子をのせているので、審査の様子をご覧ください。
ジャッジの方の誘導にきちんと応えて、猫じゃらしにも上手に反応していました。シーちゃん、えらいぞ!

2024-2025シーズンも、残りあと1回です。

Continue Reading

サクラの成長

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

目が開いたサクラさん。

ママ猫がケージから離れているときは、白キツネとお昼寝。

少ーし大きくなりまして、

はじめの難関、ケージの段差を乗り越え、

ついにケージの外の世界へ!!!
はじめの一歩を是非ご覧ください。

出来ることが増えるようになると『もっと!もっと!』と言い始めます。

サクちゃんの精一杯のアピール。

ストーカーのスピカに見守られ、(左奥でみているのはママ猫シャーロット)

すくすく成長しています。

4月があっという間に過ぎていきます。
暑かったり、すこし肌寒かったりと、気温の管理がとても難しい・・・

Continue Reading

ソロ活にゃんこ~サクラ~

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

一匹で過ごすサクラちゃん。

お友達が必要かも、と思い、

白キツネを投入。

足元にもぐって遊んで(?)います。

シャーロットも白キツネを嫌がらないので、枕替わりに置いておこう。

スピカは常にストーキング。

サクラちゃんをそっと見守ります。

もっと近くでみたいときは、裏側に回ります。

生後5日目。ミルク飲み放題のサクラちゃん。

生後10日目の様子。ついに目が開き、少しずつ行動範囲が広がり始めました。

~おまけ~

絶妙な距離で過ごすミントとホリーさん。

Continue Reading

ポツンとヨーロピアンバーミーズ

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

ひとりっ子(1匹っ子?)なので、母乳の取り合いがなく、のんびり過ごしています。
成長の過程をご覧ください。

生後1時間ほどの様子。

こちらは生後2時間の様子。とても綺麗な赤ちゃん。

生後1日目。シャーロットが少しその場を離れるとポツンと一匹。

生後2日目。

生後3日目。とても大人しい。まだ赤ちゃん猫なので当たり前か・・・

シャーロットは相変わらず良いお母さん。
今回の出産は出血がほとんどなかったせいか、シャーロットの産後の回復が早い。

スピカは毎日ストーカーのように見守っています。

『スピカが守るんニャ!』

一緒に遊べる日が楽しみだね。

今回の子は「桜ちゃん」と呼んでいます。(フラワーシリーズ第2弾!!)
桜ちゃんが生まれた翌日から、半袖でも過ごせるほど暖かくなり、あちこちで桜が咲き始めました。
幼名は春の訪れを感じる名前にしました。

春が来たと思っていたのに、急に寒くなってここ数日は暖房を入れています。
来週は暖かくなるかなぁ・・・

Continue Reading

出産前のシャーロット

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

シャーロットは、あまり他の猫にべたべたするタイプじゃないのですが、今回はスピカに甘えていました。
不安だったのかもしれないです。

スピカをみつけたシャーロット。

小さなハンモックに無理やり・・・

キャットタワーが重さで壊れそうです。

常に一緒。

スピカがぐーたらしていると、

首元を噛んで一緒にいてほしいと訴えるシャーロット。

こんな光景をよく見ました。

夜もべったり一緒に。これは出産前日かな。

今回用意した開閉式お産箱にも、

一緒に入ってコソコソ遊んでいました。

不安は少ないほうがいいので、スピカが居てくれて良かったです。
出産前の様子はこのへんにして、次からは1匹子猫の成長記録です!

※開閉式お産箱は使ってもらえず!!天井が低すぎたかも・・・

Continue Reading

ひとりっ子の赤ちゃん猫が誕生しました

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

3月22日、シャーロットが可愛い赤ちゃん猫を産んでくれました。

出産前に、生まれてくる子猫の数と出産時の注意点を把握しておくために、レントゲンを撮るのですが、
獣医師より『1匹ですね』と・・・

お腹の中で大きくなりすぎて難産にならないか少し不安もありましたが、無事に生まれてくれて嬉しいです。なによりシャーロットが元気で安心しました。

赤ちゃん猫が育つには大切な時期がいくつもあります。
今はただただ元気に大きくなってほしいです。

Continue Reading

ミントさん、成長の記録

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

ショーも終わって、毎日猫らしく過ごしているミントさん。

彼女が見つめる先には・・・

同じライラッククリームのホリーさん。歳の差、11歳。

ミントはホリーが気になるんだけど・・・

ホリーはまったく気にしない。

お、ついに接触か!!

と思いきや、ミントのことは眼中にないホリーさん。

ミントのケージには興味があるホリーさん。

遊んでもらえなくてガッカリのミント。

『追いかけっこしたり遊びたいんニャよ!』

そうだよね~。でも、ホリーさんにはホリーさんの暮らしがあるんだよ。

まだまだ子猫のようなミントでした。

Continue Reading

スターラのフードを探す旅に出る

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

日本で過ごすことになったスターラさん。
日本での暮らしを是非とも楽しんでほしいのですが・・・大問題が発生しました。

『ろいやるかにゃん いがいは たべたくニャいんニャよ』

え!この世にはいろんな味の食べ物があるよ!
スターラさんはあまり食に興味がなく、とても気まぐれ。ロイカナも食べたり食べなかったり。現役の子あるあるかもしれません。シャーロットも若い頃はもっと食が細かった。

ある程度大きくなってもらいたいので、気に入ってくれるフードを探しています。
(ロイカナを与え続けるのはいいのだけど、他にも食べられるものを増やしておきたい)

背に腹は代えられぬ、と高級フードを購入したキャッテリーカプセル。スターラさん、牛は好きっぽいのでビーフ味です。

手で割れるほどサクっとしていて、とても食感が良い。

すんすん。ゆる~く食べてくれました。合格のようです。
だけど、ガッツいたり、バクバク食べたりということがないのがスターラさん。

ビーフシリーズ。真ん中のフリーズドライの牛モモ肉は好きみたい。

ウェットに、

振りかけて、ゴー。

ショー会場でこんなものも購入しました。

フリーズドライのカンガルーとパウチ。カンガルーセットです。
まぁまぁ食べてくれましたけど、ガッツく感じはありません。

このウェット缶詰なんてとっても美味しそう。人も食べられるのでは??!
しかし、スターラさんはまったく興味なし。(他の子たちは喜んで食べてくれました!)

世界のどこにでもあるロイヤルカナンも少し用意しておくことにしました。

みんな大好きベニソンも用意。
フリーズドライのベニソンは興味をもって食べてくれるのでウェットも食べてくれるといいな・・・

『ごはんよりあそびたいんニャよ』

飽きっぽいスターラさんの食探しはまだまだ続きそうです。

Continue Reading

キャッテリーの大掃除②

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

子猫がいないときや、キャットショーに行かないときは、いつものように猫のお世話とキャッテリーの大掃除をしています。
毎日掃除機をかけて拭き掃除をし、週に1度のトイレ清掃も欠かしませんが、それでも……キャッテリーは汚れます。

「そんなに汚れる?」と思われる方もいるかもしれません。

掃除中はケージで待機。

なぜ汚れるのか?と考えてみたのですが、やはり「不妊手術をした子」と「現役の子」では部屋の汚れ方が違うかも?!と気づきました。
不妊手術をした子は、のんびり暮らし、スプレーもしないので部屋は比較的きれい。
現役の子は、よく動き回り、少量ですがスプレーをすることも。特有のニオイも発生。

というわけで、納得したところでせっせと大掃除。

細かい部分もお掃除。

今回は、年末に入れ替えができていなかった子猫部屋のフロアマットを交換しました。
改装工事のときに猫専用の床材にする案もあったのですが、床暖房が入っているため大掛かりになりすぎるということで、手軽に取り換えられるフロアマットで対策しています。
これはこれでOKです。

マットの入れ替え終了~。ついでにファブリック類も洗濯。すっきり綺麗になりました。

キャッテリーの洗濯機は、業者さんに来てもらって全清掃してもらいました!
洗濯機に猫の毛が詰まって壊れないか心配だったので、清掃してもらってひとまず安心。

新しいフロアマットになってぐーたらするスピカ。

お行儀のよいシャーロット。キャッテリーの日常でした~。

Continue Reading
1 2 3 23