サクラさん、生後1か月になりました

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

3月22日産まれのサクラさん。昨日で生後1か月となりました。
歩くことができるようになったので、とにかく駆け回りたいらしく・・・

人間を発見したサクラさん。

嬉しそうに駆け寄って来てくれます。

小さい頭で何かを考える。

お、何か見つけたね?

「トムとジェリー」を鑑賞中。面白いかい?

スピカにもたくさん遊んでもらって、嬉しそう。

母猫の心配をよそにあちこち遊び放題のサクラさん。
シャーロットは早くケージに戻ってきてほしくてケージで待っています。

『まいにち楽しいデス』

良かったね。しっかり育ってきたので、離乳食をはじめよう。

Continue Reading

サクラの成長

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

目が開いたサクラさん。

ママ猫がケージから離れているときは、白キツネとお昼寝。

少ーし大きくなりまして、

はじめの難関、ケージの段差を乗り越え、

ついにケージの外の世界へ!!!
はじめの一歩を是非ご覧ください。

出来ることが増えるようになると『もっと!もっと!』と言い始めます。

サクちゃんの精一杯のアピール。

ストーカーのスピカに見守られ、(左奥でみているのはママ猫シャーロット)

すくすく成長しています。

4月があっという間に過ぎていきます。
暑かったり、すこし肌寒かったりと、気温の管理がとても難しい・・・

Continue Reading

ソロ活にゃんこ~サクラ~

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

一匹で過ごすサクラちゃん。

お友達が必要かも、と思い、

白キツネを投入。

足元にもぐって遊んで(?)います。

シャーロットも白キツネを嫌がらないので、枕替わりに置いておこう。

スピカは常にストーキング。

サクラちゃんをそっと見守ります。

もっと近くでみたいときは、裏側に回ります。

生後5日目。ミルク飲み放題のサクラちゃん。

生後10日目の様子。ついに目が開き、少しずつ行動範囲が広がり始めました。

~おまけ~

絶妙な距離で過ごすミントとホリーさん。

Continue Reading

ポツンとヨーロピアンバーミーズ

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

ひとりっ子(1匹っ子?)なので、母乳の取り合いがなく、のんびり過ごしています。
成長の過程をご覧ください。

生後1時間ほどの様子。

こちらは生後2時間の様子。とても綺麗な赤ちゃん。

生後1日目。シャーロットが少しその場を離れるとポツンと一匹。

生後2日目。

生後3日目。とても大人しい。まだ赤ちゃん猫なので当たり前か・・・

シャーロットは相変わらず良いお母さん。
今回の出産は出血がほとんどなかったせいか、シャーロットの産後の回復が早い。

スピカは毎日ストーカーのように見守っています。

『スピカが守るんニャ!』

一緒に遊べる日が楽しみだね。

今回の子は「桜ちゃん」と呼んでいます。(フラワーシリーズ第2弾!!)
桜ちゃんが生まれた翌日から、半袖でも過ごせるほど暖かくなり、あちこちで桜が咲き始めました。
幼名は春の訪れを感じる名前にしました。

春が来たと思っていたのに、急に寒くなってここ数日は暖房を入れています。
来週は暖かくなるかなぁ・・・

Continue Reading

出産前のシャーロット

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

シャーロットは、あまり他の猫にべたべたするタイプじゃないのですが、今回はスピカに甘えていました。
不安だったのかもしれないです。

スピカをみつけたシャーロット。

小さなハンモックに無理やり・・・

キャットタワーが重さで壊れそうです。

常に一緒。

スピカがぐーたらしていると、

首元を噛んで一緒にいてほしいと訴えるシャーロット。

こんな光景をよく見ました。

夜もべったり一緒に。これは出産前日かな。

今回用意した開閉式お産箱にも、

一緒に入ってコソコソ遊んでいました。

不安は少ないほうがいいので、スピカが居てくれて良かったです。
出産前の様子はこのへんにして、次からは1匹子猫の成長記録です!

※開閉式お産箱は使ってもらえず!!天井が低すぎたかも・・・

Continue Reading

ひとりっ子の赤ちゃん猫が誕生しました

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

3月22日、シャーロットが可愛い赤ちゃん猫を産んでくれました。

出産前に、生まれてくる子猫の数と出産時の注意点を把握しておくために、レントゲンを撮るのですが、
獣医師より『1匹ですね』と・・・

お腹の中で大きくなりすぎて難産にならないか少し不安もありましたが、無事に生まれてくれて嬉しいです。なによりシャーロットが元気で安心しました。

赤ちゃん猫が育つには大切な時期がいくつもあります。
今はただただ元気に大きくなってほしいです。

Continue Reading

ミントさん、成長の記録

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

ショーも終わって、毎日猫らしく過ごしているミントさん。

彼女が見つめる先には・・・

同じライラッククリームのホリーさん。歳の差、11歳。

ミントはホリーが気になるんだけど・・・

ホリーはまったく気にしない。

お、ついに接触か!!

と思いきや、ミントのことは眼中にないホリーさん。

ミントのケージには興味があるホリーさん。

遊んでもらえなくてガッカリのミント。

『追いかけっこしたり遊びたいんニャよ!』

そうだよね~。でも、ホリーさんにはホリーさんの暮らしがあるんだよ。

まだまだ子猫のようなミントでした。

Continue Reading

スターラがやってきた

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

『あたし、スターラ!!』

卒業もあれば、出会いもあるのがキャッテリー。
少し前ですが、キャッテリーに新しい仲間がやってきました。その名はスターラ
キャラメルリボンやアーモンドボンボンと同じ、チョコレートトーティシェルの女の子です。

はるばる海を渡ってやってきてくれたわけですが、、、

初日からリラックス。長旅お疲れ様。

もふもふの仲間のことも特に気にしていません。順応性の高さには驚きます。

スターラのブリーダーさんからロイヤルカナンを与えていると聞いていたので、少し前のキャットショーでミントが表彰されてゲットしたロイヤルカナンを食べさせることに。

が、スターラさんはちっともご飯を食べません。
まぁそのうち食べるだろうと様子をみていましたが、まったく食べないので「あれれ、おかしいぞ」とブリーダーさんに食事内容を再確認。

「She eats Royal Canin Kitten wet food (sachets in gravy) Royal Canin Babycat biscuits. She does like a little beef mince too.」

ふむふむ。ん?ウェットフード?グレービーの??
慌ててショップへ買いに走りました。

彼女が欲していたものは、このフード!

食べたー。良かった。
お気に入りのご飯以外はまったく受け付けてくれなかったスターラさん。

『TOKYOの街を眺めたニャ。』

いきなりの都会暮らしになってしまいましたが、体調を崩すことなく元気に過ごしています。

健康診断も無事に終え、日本での生活が始まりました。

キャットショーにも行ってきました。

足置きにされてるけど・・・

『ちっちゃなことは気にしないんニャ!!』
陽気でタフなスターラをどうぞよろしくお願いします。

▲スターラのwelcomeムービー

Catsを更新しました。

Continue Reading

とりとりトリスタン~新しい暮らし編~

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

新しい暮らし編の取りを務めるのは、今月で5歳になったトリスタン。お誕生日おめでとう!
フラワーシリーズの父猫です。トリスタンを気に入ってくださったオーナー様とのご縁があり、少し早めの2歳で引退&お引越ししました。

『呼んだ?』

呼んだ呼んだ。相変わらずベビーフェイスだね。

↑子猫の頃のトリスタン。画像だと「ふわふわ王子」のような印象ですがとても陽気で活発な男の子でした。

『ボクはさ、いまは相棒と一緒に暮らしてるんニャよ』

ん?これは、

ペッちゃんじゃないですか。ペッちゃんは、パスタシリーズのペスカトーレ。
「お友達がいたほうがいいかな」というオーナー様の希望があり、ペスカトーレとトリスタンは一緒にお引越ししていきました。

血のつながりはありませんが、とても仲良しでべったり。
男の子は一般的に優しく、甘えん坊な性格の子が多いです。

↑キャッテリーに居た頃。左からマリベル、ペッちゃん、トリスタン。
いつもべったりだった2匹なので、ずっと一緒に過ごせることになって本当に良かったね。

『ボクも元気ニャよ』

うん。みんな元気で嬉しいです。卒業していった引退猫ちゃんたちのご紹介でした。

Continue Reading

みんなのお母さんマリべル~新しい暮らし編~

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

先日お誕生日を迎えたナッツシリーズのお母さん『マリベル』。
引退後のお引越しはお伝えしてなかったような気がする。
引退についてはこちらから。

マリベルは、1年半ほど前に引退して今は新しいお家でペットとして暮らしています。
オーナー様からお写真をいただいたのでご紹介させてください!

相変わらずマイペース。

『いまは毎日が夏休みニャよ。』

子育てしなくていいし、のんびりだね。体調も良くてとても元気とのこと。

新しいお家には先住猫さんがいて、大人猫同士だったので少し時間はかかったけど、まぁまぁ仲良くやれてるそう。

先住猫さんといい距離感。・・・ん?
これ、おんなじじゃない?!マリちゃん、まさか…分身しちゃったの!?

『娘ニャ。』

ああビックリ。しかしまぁ、よく似てるねー。
マリベルは、マリベルの愛娘が暮らすお家にお迎えしていただきました。娘っ子は突然現れた瓜二つの存在に、とっても驚いたそうです。

『マリちゃんは、驚かなかったニャよ』

日本に来たばかりの頃は、まだ子猫だったのでホリーに可愛がってもらいました。

娘のシャーロットの運動神経は、マリベル譲り。孫娘のミントはショーで頑張った。

『マリちゃんは、すごいんニャよ。』

うんうん。マリちゃんはずっといい子だった。

一緒に頑張ってきた引退猫たちにはペットとして穏やかな生活を送ってほしいと思っています。勝手だと思われるかもしれませんが、キャッテリーの責任として、その子にとって最良のお家に送り出してあげたいです。
良いご縁をいただき心から感謝しています。

みんなのお母さん(カラー、パスタ、ナッツの合計17匹!)、そしておばあちゃん(合計15匹!)の偉大なマリちゃんの様子でした。

次回で最後の~新しい暮らし編~。取りを務めるのは・・・トリといえば・・・。

Continue Reading
1 2 3 14