3歳を迎えたアーモンド~新しい暮らし編~

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

ナッツシリーズ、3歳のお誕生日おめでとう!
動画は生後30日頃の様子。

男の子4匹。女の子4匹。カラーの色で判別していました。

記念すべき3歳のお誕生日は、新しいお家で暮らし始めたアーモンドさんの様子を、オーナー様からいただいたお写真とともにご紹介します!

新しいお家では動画を嗜んでいるというアーモンドさん。
アーちゃん、動画を見るのが好きだったんだねぇ。

『そうニャよ。キャッテリーでは観る機会がなかったけど、こういうのが好きだったんニャよ。』

お引越し後は徐々に慣れていき、今ではすっかりへそ天で寝ているそうです。
猫は、「子猫からじゃないと懐かない」と思われがちですが、キャッテリーの子たちは人間と暮らすことが当たり前なので、大人になってからお迎えしても大好きな人にはしっかり懐いてくれます。

べったり甘えるアーモンドさん。美しさは相変わらず健在だねぇ・・・

この写真は、アーモンドさんらしさが出ていて一番のお気に入りです。可愛い!
アーモンドさんは人の目をじっと見つめ、寄り添うのがとても好きな子でした。今もオーナー様の言うことをしっかり聞いて、毎日のびのびと過ごしていることでしょう。
頑張り屋さんのアーちゃんが居なくなって寂しいけど、こんなに幸せな様子をみたら「ああ、良かった」と心から思います。

30分もかからずに、「おすわり」と「ハイタッチ(High Five)」を覚えたアーモンドさん。
1日でも長く健康で楽しい毎日を過ごしてね。

新しいお家で暮らすアーモンドさんでした。
次の~新しい暮らし編~は、アーモンドのお母さん「マリベル」の様子をお届けします。

Continue Reading

のんびり屋のミントさん

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

今月1歳を迎えるミントさんだって、まだまだ遊びたいお年頃。毎日しっかり遊んでいます。
少しお姉さんになったので、猫じゃらしがあるからといってすぐに飛び掛かってきません。

じー・・・

狙いを定めて、

獲物(猫じゃらし)を捕まえました。

ちょいちょい。
狙いを定めて捕まえてみたものの野性味のない遊び方です。

『だめデスカ』

だめじゃないけど、逃げられちゃうよ。
お次は猫ビシ遊び。

一生懸命運んでくれます。ミントはおっとりさんなので、テクテク、のんびり。
そしてお姉さんになったミントさんが学習したことは、、、

人間のお水(ウォーターサーバーの天然水)を飲みたがる。

『味が違うんニャよ、味が。』

美味しいよね。天然水だもん。

『ここから出てくるの知ってるんニャ』

危ないので3重のロックをかけています・・・

『コレがあっちに動いたら、違う部屋にも行けるんニャ』

ミントの力じゃ開けられないよ。

『ふむ』

いろいろともどかしいミントさんでした。

Continue Reading

卒業おめでとう~31シリーズ③~

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

キャラメルリボンが新しい家族の元へお引越ししました。
最後までキャッテリーに残ってくれていたキャラメルリボン。とっても懐っこくて、明るい子。

避妊手術を済ませてからのお引越し。その懐っこさと可愛らしさから動物病院では人気者でした。

みんなが卒業した後は、1人で一生懸命遊んでいたリボンさん。

新しいお家はお姉ちゃんがいるんだよ。

『仲良くできるか不安ニャ』

遠い目をしていたリボンさん。
オーナー様が、先住猫さんと時間をかけてお見合いをしてくださったおかげで、今では毛づくろいをしあえるまでになったそう。

リボンさんが気に入って遊んでいたおもちゃ。
持たせようか悩んだけど、このおもちゃが必要ないくらい楽しい毎日が待ってるはず。

一緒にショーに行ってくれてありがとうね。
お姉ちゃんのいうことを聞いて良い子にするんだよ!卒業おめでとう、リボン。

Continue Reading

アーモンドの卒業

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

少し前ですが、アーモンドが引退し、ペットとして新しい家族の元へお引越ししていきました。

アーモンドは2歳11か月の女の子。
他の大人猫たちと暮らすよりも人間と暮らすことを好んでいました。
一匹で穏やかに過ごせるお家を探していたとき、「ゆっくりと慣れていってくれたら」と温かく見守ってくださるオーナー様との良いご縁をいただきました。

『ドキドキするニャ』

大人猫は子猫と違って、イタズラも少なく落ち着いています。
「子猫はヤンチャだから怪我や誤飲が心配で・・・」という方にも引退猫はおすすめです。

ナッツシリーズのアーモンドは8匹きょうだいで産まれました。

ごっちゃり。

とても綺麗な子で、子猫の頃から賢かった。

昨年6月に、とっても可愛い子猫たちを産んでくれました。
キャッテリーでは初めてのチョコレートトーティシェルが誕生しました。

名前を呼んだらどこからでも駆けつけてくれたアーモンド。
頑張り屋さんのアーモンドなら上手に暮らしていけるよ。1日でも長く健康で楽しい毎日を過ごしてね。
ナッツシリーズの子たちはみんな卒業です。

Continue Reading

ヨーロピアンバーミーズのサミとジャン

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

キャッテリーの男の子たちは、一人部屋でのんびりと暮らしています。

サミは、ライラックカラーの男の子。話しかけたことをちゃんと理解してくれます。
キャッテリーで生まれたすべての子猫は、賢くて優しいサミの血統を受け継いでいます。

ずっとこのおもちゃが気になっていたサミ。

『スンスン』

サミは、ねこびしやボール遊びよりも猫じゃらしが好き。

じー・・・

よいしょー。楽しそう。

この表情は子猫の時の面影がある。

お風呂に入れてないので毛割れしています。
お風呂に入れると無駄な毛もとれるし、スッキリするので入れようかなぁ・・・

サミは膀胱炎になりやすいため、積極的にお水を飲んで欲しくて複数のお水入れを用意しています。
おしっこの量もこまめにチェック。

そして、違う部屋で暮らすジャン。

クリームカラーの男の子です。ジャンは、ちょっとおとぼけさんで、のんびり屋さん。

猫じゃらしで遊んでいても、

他のことが気になり始める。

サミとはまた違った魅力をもつ男の子。

可愛い。
サミもジャンも穏やかで優しい性格をしています。一緒に過ごしていてとても楽しいです。

Continue Reading

2025年のヨーロピアンバーミーズたち

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

↑「ザ・合成」のミントの2025年画像です。
キャッテリーのヨーロピアンバーミーズたちはとても元気に過ごしています。

年末はフロアマットの入れ替えや壁面の大掃除をしまして、年一回の第一種動物取扱業の研修を受けました。
子猫がいないせいか、穏やかな年末年始。
のんびりしていたらあっという間に26日になってしまいました。
今年もブリードプログラム(キャットショー出陳や交配計画など)を行う予定なので、それらも記録に残していこうと思います。

まずは女の子部屋から2025年のご挨拶。
最年長のホリーさんは昨年末に11歳になりました。引退したのが遅かったので新しいお家は探さず、ペットとしてキャッテリーで暮らしています。

噛むのが苦手なホリーさんの食事は、ドライフードだけじゃなくウェットフードも一緒に。

キャットショーでいただいたソリッドゴールドのツナ缶。

大きなツナがたくさん入っていました。

ここにシニア・サポートのサプリをこっそりまぜて。。。
同部屋のスピカとシャーロットは、ウェットフードの匂いに気づいてしまい「私たちも食べれる?」という顔をするので2匹にも与えています。

でも、ドライフードを食べなくなってしまうので、少ーしのせるだけ。

ふかふかブランケットでご機嫌なスピカ。

スピカに甘えるシャーロット。

そして、ねこびしのおもちゃがすぐにケージの下に入ってしまうので、巨大ねこびしを投入しました。

いいねいいね。気に入ってくれたようです。
いつもと変わらない女の子部屋でした。
お次は男の子たち。

Continue Reading

ヨーロピアンバーミーズ~シャーロット編~

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

キャッテリー1の運動神経を誇るシャーロットのご紹介。
先月4日に4歳を迎えたシャーロット。マリベルとサミの娘です。

シャーロットは、産まれたときから暴れんぼうで、、、いやいや、おてんばでした。

『元気が有り余ってるニャよ』

肩の上が大好き

隙あらば肩に飛び乗ります。

この余りあるエネルギーをどうしたもんかと思っていたら、
マリベルが産んだシャーロットの次の子猫たち「パスタシリーズ」と過ごしたことで、シャーロットは優しい猫へと成長していきました!!

パスタの子が産まれて1週間くらいたった頃、マリベルが面倒をみるのをお休みしてしまったのです。赤ちゃん猫に近づくのをやめ、ご飯もあまり食べず、ぼーっと過ごす日々。

「もしかして、これは産後鬱なのでは・・・・?!」

マリベルの気分転換になればと思い、子猫部屋にシャーロットを入室させました。マリベルが拒絶したら、すぐに引き離す予定でしたがこれが大成功。

赤ちゃん猫を見守るシャーロットを見守るマリベル。一番右の茶色の前脚はマリベルです。
マリベルはすんなりシャーロットを受け入れました。

「すんすん、お尻は汚れていまセンカ?」

「そっちはあぶないニャ」

「お口が汚れてるニャよ」

パスタの子たちも優しいお姉さんの登場にとっても嬉しそう。

この時のシャーロットは、まだ生後6か月でしたが、自分より小さな赤ちゃん猫をみて優しくお世話をしてくれたり、産後鬱(?)のマリベルの遊び相手になったりと一生懸命頑張ってくれました。

そして自身も1歳半でフラワーシリーズの母となり、

3歳半でハーブシリーズの母となりました。
キャットショーに出すには小柄ですが、とても綺麗で愛情深く優しい子。

子猫たちが大きくなった今は、スピカと仲良く暮らしています。

Continue Reading

グランドチャンピオンおめでとう~ミント編~

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

ミントさん、先週のショーでグランドチャンピオンになりました。おめでとー。

子猫のときはマイペースにのんびりとショーを楽しんでいたミントさん。
ベストキツン。本当に嬉しかったな。

チャンピオンシップに上がってからは、コンディションが良いときと悪いときとありましたが、
それでもなんとか頑張ってくれました。

ミントの勲章。たくさんの綺麗な猫がいる中で、本当によく頑張ってくれました。
グランドチャンピオンになれることはとても誇らしいことです。

グランドチャンピオンになった後もチャンピオンシップは続くのですが(世界や各地区での入賞を目指すのです)、
ミントは女の子だし、ショーはお休みしてゆっくり過ごそう。

『GC, CAPSULE’S ARTEMISIA』ミント、おめでとう!!

Continue Reading

卒業おめでとう~31シリーズ②~

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

31シリーズの「コットンキャンディ」と「アーモンドボンボン」が卒業していきました。
姉妹で一緒にということで、2匹一緒に卒業です。

その前に、、、

今回のチョコレートトーティシェルの女の子たちは、キャットショー出陳を計画していました。
そのため、キャットショー出陳を待っていただき、新しい家族のもとへお引越ししていきました。
キャットショーへのご理解をいただき、本当に感謝です。

キャットショーには予選があり、ファイナル表彰の前に同じ猫種同士で競います。予選で勝った猫は、ファイナルで表彰される可能性が高くなり、上位10匹がファイナルで表彰されます。
初めてだと少しルールが複雑に感じるかもしれません。

まずはこの2匹で順位が付きます。

アーモンドボンボンが勝ったリングもあり、

キャラメルリボンが勝ったリングもありました。キャラメルリボンのほうが堂々としてたかな。

とても勉強になりました。

お留守番していたコットンキャンディ。1匹残されて寂しかったみたいです。

アーモンドボンボン、

コットンキャンディ、卒業おめでとう。
ずーっと一緒に過ごせるね。良かったね。

『あたしは~?』

うーん、キャラメルリボンはもう少し待機かもしれないね。

すでに卒業している31シリーズの子たちからもご連絡をいただき、みんな元気にしている様子。
大きな事故もなく、ここまでくることができて良かったです。

こんなに小さかったのになぁ。。。と毎回思います。あっという間に大きくなる。

Continue Reading

女の子たちの成長~31シリーズ~

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

女の子たちの日課。
毎日、猫じゃらしで遊びます。しっかり遊ぶとおとなしく寝てくれます。
最近はまとめて遊ぶのではなく、1匹ずつ時間をとるようにしています。

『遊びたいデス』

ボンボン。1匹遊びも上手だけど、一緒に遊ぶのも大好き。

チョコレートトーティシェルの前脚。
色合いが暖かくて可愛い。

ボンボンはカメラ目線がとっても上手。フォトジェニックな子です。

コットン。小柄ですが、ご飯を食べることも遊ぶことも大好き!やんちゃです。

『ウウーーーー』

一生懸命遊んでいます。

ハーブの子たちとはまた違ったライラッククリームの雰囲気ですね。

リボン。リボンはしっかり人のことを見ています。そして甘えん坊。

お腹も模様があるんですねぇ・・・もっちりお腹が可愛いです。

トーティシェルの子たちは耳の模様がユニークで特徴的!

リボンはこのポーズ好きね。
もうすぐ生後4ヶ月。2kgほどです。

★3匹のお家を募集しています★

キャッテリーの子たちに与えているフード。
種類が増えすぎてしまったので用意に時間がかかります・・・
体調やら好みやらを考慮するとこの数になってしまいました。
子猫たちも大人フードを食べれるようになってくる頃なので、少しずつ種類を減らしていこう。管理が大変だ。

Continue Reading