ついに!!これって正しい使い方??

ヤギ革のプーフをお気に入りのサミタン。
以前は、

ぺったんこの状態を満喫していましたが、あまっていたクッションがあったので中に詰めてみました。

スンスン!!

バリバリ!!バリバリ!!!

気に入ってくれたみたいです。
クッションを無理やり詰めたので安定性に欠けますが、興味津々のサミたん。

いろんなところをチェック。
ん???どうしたの?何か気になるところがありますか?

じー・・・

タグが気になっているサミたん。上手に何でも見つけます。
膨らんだプーフも気に入ってくれたみたいなので、中身を安定できるように調整してあげようと思います。

プーフで遊ぶサミたんの動画はこちら。

間違った使い方はこちら。
間違った使い方??

Continue Reading

マリちゃんの一日

子猫のときに、遠い国からやってきたマリちゃん。
引退した今は毎日をのんびり暮らしています。

ん?マリちゃん、なんだか目の上が腫れてる??

「別に痛くないニャ。変かニャ??」

寝ぐせがついていました。

近づくと、こちらへ寄ってきてしまうのでドアのガラス越しに撮影してみました。
日中はいつもこんな感じ。
子育て奮闘中だった頃のマリちゃんは、、、

こんなに小柄な身体でお母さん業を頑張ってくれていたんですねぇ。

たくさんの子のお母さんマリちゃんの、のんびり過ごす一日でした。

Continue Reading

ほんとはポッピも遊びたかった

みんなが遊んでいる様子をじっと見ているポッピの後ろ姿です。

「ジー・・・」

遊びたくないのかな?と思っていたのですが、どうやら違うみたいです。

遊びたいんだけど、上手に一緒に遊べないのでした。
実は、ポッピは女の子の中でもとても小柄。
小学6年生と小学1年生くらいの違いがあります。力負けしてしまうので輪に入って遊べません。

「あの輪っか、ポッピも触ってみたいニャ」

そうだよね。遊びたかったんだよね。マイペースな子だとばっかり思っていました。
というわけで、

ポッピどうぞ。

興味津々。嬉しそうです。

輪っかだよ。目がキラキラ輝き始めました。

はじめて輪っかをくわえるポッピと、ケージで見守る良い子たち。

思う存分遊ぶポッピ。

「最高だニャ!!!!」

フレーム外へ飛んでいってしまいました。

「とっても楽しいニャ!!」

じっと眺めるポッピ。邪魔する猫はだれもいません。

あまり遊びたくないのかな?なんて思ってしまい、すこし反省です。
子猫だもん、遊びたくない子はきっといませんね。

遊びたくても見てるだけだったポッピ。
またこっそり遊ぼう。

Continue Reading

いろんなものが子猫のおもちゃ

猫ちゃんが気に入ってくれれば何でも楽しいおもちゃになります。
おしゃれなおもちゃも素敵ですが、最近猫ちゃんたちが気に入っているおもちゃはこちら。

マジックテープの結束バンドです。

すでに興味津々の子猫たち。
このままだと遊びづらいので、輪っかにします!

「輪っかになったニャ!」

これを猫ちゃんたちに渡すと、

くわえて、

上手に運んだり、

転がしたり。

みんなで仲良く遊んでくれます。
猫じゃらしを振らなくて良いので、楽ちんです。

おもちゃは出しっぱなしにしないようにしているので、
人が見ているとき限定ですが、1時間くらいずーっと遊んでいます。

この結束バンドはカットして、赤ちゃん猫の目印に使用しているものなのですが、
おもちゃとしても大活躍しています。

そしてまた、、、

輪に入らず見ているだけのポッピ。
ポッピは遊びたくないのかな?と思っていたのですが、そうではないようです。

ポッピの気持ちはまた明日。

Continue Reading

お誕生日おめでとう~カラーシリーズ編~

もう2か月も前ですが、11月4日はカラーシリーズのお誕生日でした。
お正月なので、カメラマンさんにとっていただいた素敵な写真を掲載します!

カラーシリーズ。
左から、むらさき、オレンジ、みどり。
みどりがシャーロットです。
カラーシリーズは産まれたときにつける目印のテープの色がそのまま名前になりました。

小さかったシャーロットたちも2歳になりました。

一番右の子はチョコレートカラーです。
大人になるにつれ、濃いチョコレートカラーになります。

シャーロットの小さい頃の写真です。
可愛い女の子です。

シャーロットはお皿から離乳食を食べず、スプーンで食べさせてあげないと食べてくれませんでした。
そして、好きなものだけ食べるというわがまま娘でした。

大人になった今は人の肩に乗るのが大好きです。

そんなシャーロットもお母さん。(一緒に写っているのはナッツの子です)
あっという間です。

カラーシリーズ、2歳のお誕生日おめでとう!

Continue Reading

今、大ブームの遊び~子猫部屋編~

子猫たちにもブームがあります。
いま大人気の遊び。

「ここ、ポッピの場所!」

ガーベラに続いてポピーが入っていきます。

こちらにお尻をむけたまま、、、何をしているのかというと。

うーん、寄ってみたけどわかりません。
この遊びは何が楽しいのかわからないのですが大人気。

今度は左側に入るポピー。秘密基地みたいな感じなのかな??
危ない遊びではないのでそっと見守っています。

写真を撮ろうとすると必ず邪魔するアーモンドでした。

Continue Reading

最近のスピカ

スピカは好奇心旺盛なヤンチャな子。
1歳になってもまだまだヤンチャです。

体はだいぶお姉さんになりましたが、

母猫ホリーにちょっかいを出したり、

箱の中で過ごしていたり、

いろんなことに驚いてみたり、

美味しいものを食べたり。

子猫部屋の子たちよりも、こどもらしい性格のまま大人になりました。

スピカのお友達

スピカの近況でした!

Continue Reading

子猫部屋のボス現る

子猫部屋には、フラワーの子とナッツの子が一緒に暮らしています。
自由気ままな毎日です。

仲良く遊ぶフラワーの子たち。左からポピー・ガーベラ・パンジーです。
(ガーベラは去勢済)

そこへナッツの子が来ると。。。

フラワーの子たちは一歩下がります。

ナッツの子は2月産まれ、フラワーの子は3月産まれなので、
「大きいお姉ちゃんたちがきた!」
と遠慮してしまうようです。

じっとみているポピーとパンジー。

ポピーは、、、

おもちゃからは離れてしまいました。

すっかり貫禄のでてきたアーモンド。この部屋のボスです。
とても賢くて、落ち着いたお姉さん猫になりました。

ヘーちゃんは、、、ボスという感じではなさそうです。

一緒に寝たり、毛づくろいしたり、普段は仲良しのフラワーの子とナッツの子。
遊びになるとアーモンドが張り切ってしまうので、フラワーの子たちにはゆっくり時間をとって遊ばせています!

遊ぶの大好き。みんな楽しそうです!

Continue Reading

やってきた冬用ベッド

ひんやりベッドで寝ていたマリベルとシャーロットにやっと冬用のベッドが届きました。

マリちゃんのすんすんチェックを終えて、

「よいしょニャ」

ペットとなったマリちゃんは動きがとってもゆっくり。

「じー」

気に入ってくれたみたいです。
マリちゃん独り占め。

シャーちゃんも一緒に寝れるサイズです。
これでキャッテリーも冬を迎えられそうです。

ライちゃんにも毛布を。
嬉しそうなライちゃん。

部屋は暖房で暖かいのに、冬を感じるのか、くっついたり暖かいものに寄り添って寝ています。

今週からまた寒くなるようなので、免疫力がおちないようにしてあげようと思います!

Continue Reading

ヨーロピアンバーミーズはとても賢い猫種です??のその後

ヨーロピアンバーミーズの賢さを行動で示すことができたら良いなと思い、
アビリティにチャレンジするキャッテリーの猫ちゃんたち。

ご褒美のおやつは「mooramoora」にしました。
みんな大好き。いつもは食べられない特別なご褒美です。

何もしてないのに、ご褒美をもらったパンジー。
まずは、お手から。

「お手!」

すちゃ!
クールなポッピー。

「いい子だね~!」

なんてうまくいくわけもなく、舞台裏はこちら。

「難しいにゃ」

小さな体で頑張るポッピーでした。

Continue Reading