1歳のお誕生日おめでとう~ナッツシリーズ~ 

1年前の2月16日、マリちゃんから8匹の子猫が産まれました。
3時間というハイペースで産んでくれたマリちゃん。

「たくさんの赤ちゃん、産んだニャ」

マリちゃんもびっくり。

くっつきもっつき。
このくらい成長するとライラックとチョコレートの違いがハッキリわかります。

カラフルなカラーをつけていました。

一日中、兄弟猫たちとくっついたり遊んだり。
8匹もの子猫たちがあちこちに散らばってしまうので、大きなケージを設置しました。

マリちゃんと7匹の子猫が一緒に眠る横で、、、
1匹上の段に登ってしまったマカダミアナッツちゃん。

「何してるニャ??」

シャーちゃんが気にしてくれています。

1年って早いですね。

キャッテリーに残ったのは、アーモンドとヘーゼルナッツ。

みんな元気で過ごせますように。

1歳のお誕生日おめでとう!

Continue Reading

ヨーロピアンバーミーズ、トレーニング記録①

ヨーロピアンバーミーズがいかに賢いかということを証明するため、
今回トレーニングに協力してくれたのは、スピカ。

”青いまる部分をタッチする”練習です。

クリッカーをつかって誘導します。

「これは何なのニャ?」

スピちゃん、タッチだよ!

一生懸命誘導して、、、

「えいっ!」

「えいっ!!」

上手だねー!ご褒美のおやつをあげます。

「えいっ!」

「えいっ!」

・・・

スピカは青いまる部分ではなくクリッカーの先に反応しているようです。

「タッチニャ!!!」

・・・

上手だね・・・

頑張ってくれたので、一応ご褒美のおやつを。

「美味しいニャ~!!!!」

とほほ。
青いまる部分はオヤツのお皿になってしまいました。

トレーニングは猫ちゃんよりも人間のほうが根気強く楽しみながら行わないといけないのだなと、気づいたのでありました。

「ドンマイだニャ!」

Continue Reading

スピカのちょいちょい遊び

お外を眺めるスピカ。
先日、年に1回の3種混合ワクチン接種へ行ってきました。

「スピカ、頑張ったニャ」
お利口にできました。

そんなスピカはつまらない遊びにも一生懸命付き合ってくれます。

スピカがじーっと見てるのは。。。

愛してやまないファーボール。

スピカのちょいちょい遊びでした。

★昨日の答え合わせです★
左がアーモンド、右がヘーゼルナッツでした!

Continue Reading

アーモンドとヘーゼルナッツ

ナッツシリーズの女の子たち。
アーモンドとヘーゼルナッツ。
ナッツの名前は子供の時の仮の名前なので素敵な名前をつけてあげようと思っていたのですが、
アーちゃんとヘーちゃんがすっかり馴染んでしまい、そのまま大人の名前として登録しました。

アーちゃんとヘーちゃん。よろしくお願いします。

さて、そんな2匹のご紹介です。

奥が、アーモンド。手前が、ヘーゼルナッツ。

アーモンドは、賢さを隠しきれないキリっとした顔をしています。

ヘーゼルナッツはおとぼけを隠しきれないほんわかな顔をしています。

アーモンドは人に寄り添うことが大好きなので、隣にきて一緒にくつろいでくれます。

ヘーゼルナッツは楽しいことが大好きなので、くつろぐアーモンドをまたいでイタズラをしています。

アーモンドは「アーちゃん!」と呼んだら顔をあげてこちらを見てくれます。

ヘーゼルナッツはアーモンドの前を横切り写真撮影の邪魔をします。

「邪魔だニャ!!!」

ガブガブガブガブ。
アーちゃんは、時々へーちゃんを怒ってくれます。

アーモンドはケージに入るとお利口にお掃除が終わるのを待っています。

ヘーゼルナッツはケージに入ると退屈だとアピールしてきます。

アーモンドはドアが開いていることを理解できるので外へでることができます。
(ケージの連結部は移動できるようになっています。)

ヘーゼルナッツは隣のドアが開いていても目の前のドアしか目に入りません。

アーモンドは目色が明るくて毛色が濃いです。

ヘーゼルナッツは目色が濃くて、毛色が薄いです。

同じ毛色の姉妹でも異なる個性を持っています。
どちらも良い子で可愛いです。

アーモンドとヘーゼルナッツのご紹介でした。
Catsのページに掲載しなければ。。。

少しだけ小さな頃のアーモンドとヘーゼルナッツ。
さて、どっちがどっちでしょう!

Continue Reading

シャーロットの気まぐれ

大人部屋で暮らすシャーロット。

いつものようにリラックス。

あれれ、右隣にいるのはマリちゃんじゃないね。
大人部屋は違う猫種の「モフモフ1号」と「モフモフ2号」が一緒に暮らしています。

「シャーロットは他の子と寝てるニャ。」
いつも一緒に寝ているマリちゃんはちょっと寂しそう。

「別にいいニャ。気にならないニャ。」

一人でそっと寝ることにしたマリちゃん。

こちらは、違う日のシャーロット。この日も右隣にいるのは、、、

モフモフの子。
最近のシャーロットは、モフモフの子と過ごしているようです。
他の子とも仲良くできるのね。

なんだかとっても仲良しにみえます。
じゃあ、マリちゃんはというと。。。

遠慮がちに、そっと近くに居たのでした。
シャーちゃんが大好きなマリちゃんなのでした。

Continue Reading

ついに!!これって正しい使い方??

ヤギ革のプーフをお気に入りのサミタン。
以前は、

ぺったんこの状態を満喫していましたが、あまっていたクッションがあったので中に詰めてみました。

スンスン!!

バリバリ!!バリバリ!!!

気に入ってくれたみたいです。
クッションを無理やり詰めたので安定性に欠けますが、興味津々のサミたん。

いろんなところをチェック。
ん???どうしたの?何か気になるところがありますか?

じー・・・

タグが気になっているサミたん。上手に何でも見つけます。
膨らんだプーフも気に入ってくれたみたいなので、中身を安定できるように調整してあげようと思います。

プーフで遊ぶサミたんの動画はこちら。

間違った使い方はこちら。
間違った使い方??

Continue Reading

マリちゃんの一日

子猫のときに、遠い国からやってきたマリちゃん。
引退した今は毎日をのんびり暮らしています。

ん?マリちゃん、なんだか目の上が腫れてる??

「別に痛くないニャ。変かニャ??」

寝ぐせがついていました。

近づくと、こちらへ寄ってきてしまうのでドアのガラス越しに撮影してみました。
日中はいつもこんな感じ。
子育て奮闘中だった頃のマリちゃんは、、、

こんなに小柄な身体でお母さん業を頑張ってくれていたんですねぇ。

たくさんの子のお母さんマリちゃんの、のんびり過ごす一日でした。

Continue Reading

ほんとはポッピも遊びたかった

みんなが遊んでいる様子をじっと見ているポッピの後ろ姿です。

「ジー・・・」

遊びたくないのかな?と思っていたのですが、どうやら違うみたいです。

遊びたいんだけど、上手に一緒に遊べないのでした。
実は、ポッピは女の子の中でもとても小柄。
小学6年生と小学1年生くらいの違いがあります。力負けしてしまうので輪に入って遊べません。

「あの輪っか、ポッピも触ってみたいニャ」

そうだよね。遊びたかったんだよね。マイペースな子だとばっかり思っていました。
というわけで、

ポッピどうぞ。

興味津々。嬉しそうです。

輪っかだよ。目がキラキラ輝き始めました。

はじめて輪っかをくわえるポッピと、ケージで見守る良い子たち。

思う存分遊ぶポッピ。

「最高だニャ!!!!」

フレーム外へ飛んでいってしまいました。

「とっても楽しいニャ!!」

じっと眺めるポッピ。邪魔する猫はだれもいません。

あまり遊びたくないのかな?なんて思ってしまい、すこし反省です。
子猫だもん、遊びたくない子はきっといませんね。

遊びたくても見てるだけだったポッピ。
またこっそり遊ぼう。

Continue Reading

いろんなものが子猫のおもちゃ

猫ちゃんが気に入ってくれれば何でも楽しいおもちゃになります。
おしゃれなおもちゃも素敵ですが、最近猫ちゃんたちが気に入っているおもちゃはこちら。

マジックテープの結束バンドです。

すでに興味津々の子猫たち。
このままだと遊びづらいので、輪っかにします!

「輪っかになったニャ!」

これを猫ちゃんたちに渡すと、

くわえて、

上手に運んだり、

転がしたり。

みんなで仲良く遊んでくれます。
猫じゃらしを振らなくて良いので、楽ちんです。

おもちゃは出しっぱなしにしないようにしているので、
人が見ているとき限定ですが、1時間くらいずーっと遊んでいます。

この結束バンドはカットして、赤ちゃん猫の目印に使用しているものなのですが、
おもちゃとしても大活躍しています。

そしてまた、、、

輪に入らず見ているだけのポッピ。
ポッピは遊びたくないのかな?と思っていたのですが、そうではないようです。

ポッピの気持ちはまた明日。

Continue Reading

お誕生日おめでとう~カラーシリーズ編~

もう2か月も前ですが、11月4日はカラーシリーズのお誕生日でした。
お正月なので、カメラマンさんにとっていただいた素敵な写真を掲載します!

カラーシリーズ。
左から、むらさき、オレンジ、みどり。
みどりがシャーロットです。
カラーシリーズは産まれたときにつける目印のテープの色がそのまま名前になりました。

小さかったシャーロットたちも2歳になりました。

一番右の子はチョコレートカラーです。
大人になるにつれ、濃いチョコレートカラーになります。

シャーロットの小さい頃の写真です。
可愛い女の子です。

シャーロットはお皿から離乳食を食べず、スプーンで食べさせてあげないと食べてくれませんでした。
そして、好きなものだけ食べるというわがまま娘でした。

大人になった今は人の肩に乗るのが大好きです。

そんなシャーロットもお母さん。(一緒に写っているのはナッツの子です)
あっという間です。

カラーシリーズ、2歳のお誕生日おめでとう!

Continue Reading