キャッテリーの大掃除②

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

子猫がいないときや、キャットショーに行かないときは、いつものように猫のお世話とキャッテリーの大掃除をしています。
毎日掃除機をかけて拭き掃除をし、週に1度のトイレ清掃も欠かしませんが、それでも……キャッテリーは汚れます。

「そんなに汚れる?」と思われる方もいるかもしれません。

掃除中はケージで待機。

なぜ汚れるのか?と考えてみたのですが、やはり「不妊手術をした子」と「現役の子」では部屋の汚れ方が違うかも?!と気づきました。
不妊手術をした子は、のんびり暮らし、スプレーもしないので部屋は比較的きれい。
現役の子は、よく動き回り、少量ですがスプレーをすることも。特有のニオイも発生。

というわけで、納得したところでせっせと大掃除。

細かい部分もお掃除。

今回は、年末に入れ替えができていなかった子猫部屋のフロアマットを交換しました。
改装工事のときに猫専用の床材にする案もあったのですが、床暖房が入っているため大掛かりになりすぎるということで、手軽に取り換えられるフロアマットで対策しています。
これはこれでOKです。

マットの入れ替え終了~。ついでにファブリック類も洗濯。すっきり綺麗になりました。

キャッテリーの洗濯機は、業者さんに来てもらって全清掃してもらいました!
洗濯機に猫の毛が詰まって壊れないか心配だったので、清掃してもらってひとまず安心。

新しいフロアマットになってぐーたらするスピカ。

お行儀のよいシャーロット。キャッテリーの日常でした~。

Continue Reading

キャッテリーの冬支度

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

急に寒くなってきましたね。。。
猫さんたちは室内にいるので空調がきいていますが、それでも乾燥や外の様子など、季節の変化を感じているのではないでしょうか。

冬支度というほどでもないのですが、ネコベッドを買い換えました。

ときどき使ってくれてるようなのですが、スピカとシャーロットは

シャーロットのケージに設置しているハンモックに2匹で寝ているらしい。

部屋に入ると、いつもスピカが出てこようとしている状態で、先にシャーロットが出てくる音だけが聞こえます。
ケージは開いていますがケージの中で寝ていることが多いです。

上で寝るのも好きみたいです。

新しいベッドを使ってくれそうで使ってくれないスピカとシャーロット。

ミントにも新しいベッド。

こちらは穴が空いてしまったので捨てる予定。31シリーズの子猫たちが使っていたベッド。

『捨ててほしくないニャ』

リボンは必死の抵抗をしています。新しいの買ってあげるよー。

シリウスは天然の抱き枕。大のお気に入り。

『暖かさが尋常じゃないんニャ』
寒くなってきたので、猫ちゃん同士がくっついていることが増えました。

Continue Reading

猫用品を購入しました

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

最近、猫用品をいろいろと新調しました。

まずはこれ!

はるばる海を越えてやってきました。

関税21,800円を支払って、、、

Sturdiのテント2つに、キャリーバッグ3つ。その他細かいものを少し。
新調したかったので思い切って購入。大切に使わねば。

Sturdiのテントはキャットショーで使用しています。

あとは、こちら。

さて何でしょう。

AIRBUGGYのコット(上部分)です。買い換えました。
赤ちゃん猫たちをワクチン接種に連れていくときや妊婦猫をレントゲン撮影に連れていくときに便利です。
あまり出番はないですが、あると心強いアイテムです。

先日のワクチンの時にさっそく使ってみました。6匹入った!!2回目のワクチンの時には狭いかもしれないなぁ・・・

『え!ワクチンって2回目があるんデスか?!』

そうそう。2回目があります。マイクロチップも装着しますから、その針は少し太いですよ。

お試しでキャリーカートも購入しました。
活躍するかはわかりませんが、猫さん大所帯なので万が一の事態に便利かなと。。。

ハードタイプのキャリーケースもいくつか買い足したいのですが、物で溢れかえってしまうので片づけながら。
2024年夏のお買い物でした!

Continue Reading

キャッテリーの大掃除

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

『だれもいないニャ!』

さてさて、ハーブシリーズが卒業したキャッテリーは、、、ガラーン。

あんなに賑やかだったのに、、、とても静かになりました。

猫たちの部屋割りを変更すべく、1日がかりで大掃除を行いました。敷いているフロアマットを交換したり、ケージを解体して拭き上げたり。
毎日拭き掃除をしていますが、定期的に大掃除は必要です。

スピカは女の子部屋へ戻ってきました。

『見覚えある部屋ニャ。』

部屋移動を嫌がるかなと思っていたのですが、なぜかご機嫌。
それもそのはず。

久しぶりに大好きなシャーロットと一緒だからね。

『うれしいニャー』

久しぶりに対面するので初日はケージで様子見しました。すぐに仲良くなるでしょう。

お母さんを卒業したシャーロットもリラックス。2匹とも子育てから解放されてのんびり。
アーモンドは女の子部屋から別部屋へ。

すべての部屋を大掃除したのでスッキリしました!
また次の出来事へ向けていつもの日常がはじまります。

Continue Reading

子猫の小さなお家

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

少し前の話ですが、オーナー様からいただいたお菓子。

シャーロットにお披露目しながら『これはもしや?』と閃いた。

屋根を組み立てて、

入口を切り抜いたら、

お家になりました。中にタオルを敷いてあげて…。はい、どうぞ。

『なんデスカ??』

興味津々の子猫。

小さい小さいお家なので大人猫は入れません。

おお。得意げなミントさん。

オレガノちゃんも後に続きます。

お家いいね〜。みんな上手に遊びます。

ん?

んん?!

『楽しいデス!』

歯がはえてきたころには、ボロボロに。

たくさん遊んでくれて子猫たちの良いおもちゃになりました。

Continue Reading

キャッテリーのお掃除の音事情

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

4匹くっついて寝ているハーブの子たち。
1匹で寝てるときもありますが自然と集まってみんなで寝ています。

一番下になってるのが、バジル。その上にタイム、ミント、オレガノ。

キャッテリーでは掃除をするときは必ずケージの中で待機してもらいます。
あちこち動かれると掃除に集中できないのと、おもちゃで遊び始めてちっとも片付かないので、おとなしく待ってもらいます!

ゴーーーーー。掃除機はわりと大きな音がします。
ケージの方向に掃除機を動かすと怖がるので、ケージと並行に動かします。

はじめは音にビックリしてケージの隅に居ましたが少しずつ慣れてきました。
突然掃除機をかけるとビックリするので、掃除機をみせて「今から掃除するよ!」と声かけしています。理解しているかはわかりません(笑)。
『ケージの中=安全』と認識しているのでどの子も極端に怖がることはありません。
大人猫になっても怖がる子はいるので必要以上に怖がらせないように配慮しています。

シャーロットは掃除機平気。シャーロットに向かって動かしてもケージの外に出していても平気です。
わりと怖がりなところもあるのですが、、、なぜか平気。

次は拭き掃除。殺菌スプレーをしながら拭き上げます。
この拭き掃除も赤ちゃん猫の頃はビックリしていましたが今は全然平気。大きな音はしないですしね。

必ずしも掃除機やドライヤーの音に慣れさせる必要があるとは思っていませんが、新しいお家に行ったときにビックリしすぎないように、「いろんな音があるんだよ」という練習もかねて掃除機をかけています。
日中は、日常音に慣れるよう音楽やポッドキャストを流しています。

キャッテリーのお掃除の音事情でした。

Continue Reading

スピカの我慢

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

赤ちゃん猫が産まれるとどうしても赤ちゃん猫につかう時間が増えてしまうので、大人猫ちゃんたちは少しだけ退屈してしまうようです。

哀愁ただようスピカの背中。

『ボールを投げていただけニャいでしょうか?』

『まだ遊んでいただけニャいでしょうか?』

ボールに対する執着がすごいです。
「ボール投げ遊び」は人間と一緒に過ごす楽しい時間なので、かまってほしくてアピールしているのでしょうか。

『ボールを持ってきましたニャ』

スピカのそばにボールをおいて写真を撮っているわけではなく、スピカがボールとともに追いかけてくるのです。

ごめんごめん。遊ぼう。いつもより時間は短いですがしっかり遊びます!
子猫たちにはケージに入ってもらって、

『ボールは追いかけたらくわえて運ぶのニャ』

子猫が見守る中、ボール遊びを堪能したスピカ。

遊び疲れて爆睡中。こころなしが嬉しそうな寝顔です。
ボールは5つあるのですが不思議なことに紫のボールを好んで持ってきます。
↓紫のボールを選ぶ様子。

スピカは部屋が暗いとオレンジのボールには気づきづらいです。紫の色がわかりやすいのかな。
そしてもうひとつのスピカの楽しみ。

キャットタワーから子猫の様子が見えるので、子猫がケージで暮らしていた間はこの位置から子猫を観察していました。
特等席です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: blog_24_0224_0006-700x464.jpg

少しばかり大人猫ちゃんたちに我慢をさせてしまうけど、みんなの協力のもと赤ちゃん猫たちがすくすく育っています。

Continue Reading

Catteryのフード事情~引っ越し編③~ 

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やお家を探している猫ちゃんの情報を配信しています。ご登録はこちらから。

お引越しをしても、何をしていても、猫ちゃんたちは1日2食。そしてときどきおやつ。
猫ちゃんたちのフードは2~3か月分ほど用意しています。

猫ちゃんたちのフード貯蔵庫です。

下にもドライを常備。
大袋を買ったときは、、、

シーラーを使って小分けにします。

地味に時間がかかる作業です。

ご飯を待ちきれず盗み食いするマリちゃん。

最近試しているフードは、こちら↓

Instinct』です。以前から気になっていたのですが、最近やっと購入しました。

右側の『SKIN&COAT HEALTH』はふわっと甘い香りがしました。
これはね~、食べてくれる子と食べない子とハッキリ分かれました。甘い香りがダメなのかな?
左側はこれから試す予定です。
こちらのほうが万猫受けしそうだなと思っています。

お試しサイズ。

真ん中の『MULTIVITAMIN7+』。

7歳以上のホリーさんにあげたくて購入しました。なんだか良さそう。
Instinct フリーズドライ MIXERS ミキサー マルチビタミン シニア猫用 栄養補助」。
7歳以上の愛猫のために健康的なエイジングをサポートしてくれるそう。
ホリーさんにぴったり!

粒はこんなかんじです。ホロホロとクッキーのように柔らかいです。。

半分に割って与えてみましょう。
猫ちゃんって意外とお口が小さいので、大きな粒が苦手な子もいます。

そして、オメガ!

フードにかけて完成です。
ホリーさんは9歳なので、高齢により毛がふわふわとしてるときがあるのですが、オメガをあげると毛艶も良くなり体調も良い気がします。

「ご飯だよ~」

ホリーさんはご飯大好き。

どうかな?

もぐもぐ。

『美味しいニャ』

しっかり食べてくれました。
ホリーさんはなんでもおいしく食べてくれます。
嫌いなものは、ないんじゃないかなぁ。
今年で10歳なので、体調にあったものをあげていければいいなと思います。

Continue Reading

猫ちゃんたちの長い一日~引っ越し編①~

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やお家を探している猫ちゃんの情報を配信しています。ご登録はこちらから。

引っ越し当日の猫ちゃんたちの様子を少し。。。

業者さんが荷物を運んでくれている間は、Sturdiのテントに待機してもらいました。
中にいるのはライラ。

おとなしく待ってくれています。

引っ越しすることを知らないサミは楽しそうにぬいぐるみで遊んでいましたが、

ライラの左側に待機。
このテントは真ん中で仕切ることができるので1匹ずつスペースを確保できます。
キャリーバックで移動する予定でしたが、バックの中で過ごす時間が長くなりそうだったのでテントで運びました。
広いので安心。

そして、、、

移動してすぐのスピカとホリー。探索中です。

ん?スピちゃんどうした?顔が険しいね。

『知らない子がいるニャ』

スピカが見つめる先には、

シャーロット。
シャーちゃんも険しい表情。
一緒の部屋で過ごしたことがないので、ほぼ初対面です。
急には仲良くなれないのですこしずつ。

一緒に遊ばせたり、

こらこら。

お外を見たり。

少しずつ距離を縮める2匹。

たくさんのおもちゃを投入。

慎重なシャーロットも慣れてくれたかな?

一緒にお昼寝。ここまでくれば安心です。

猫ちゃんたちにとって引っ越しはいいことばかりではないので、
体調に変化が出ないか心配していましたが、どの子も無事に新しいキャッテリーでの生活に順応してくれました。

『知らないところに来て疲れたニャ』

疲れてウトウト・・・

この2匹が一緒に寝てる姿は不思議な感じがしますが一緒に過ごす相手がいて楽しいかな?

ちなみに、このテント。

横に倒して、

潰すと、こんなにコンパクトになります。

猫ちゃんたちの移動のお話でした。

Continue Reading

季節の変わり目

もうすぐ5月になろうとしていますが、寒かったり暖かかったり・・・。
キャッテリーでは猫ちゃんたちが変わらず元気に過ごしています。

「マリちゃん、すこし寒いニャ」

この日は寒かったので、ホットカーペットの電源をON。

寒がりのシャーロットはさっそく満喫しています。

ズームして撮影していたのですが、見つかってしまいました。

じー・・・
何をみてると思いますか?

自身の影です。
動きにあわせて動くので気になるようです。

影遊びに飽きたら、こちらへ寄ってきてくれました。

ホットカーペットを満喫するシャーちゃんでした。

Continue Reading