フリージアの憂鬱

「ねぇねぇ」

フラワーシリーズの男の子。フリージア君です。

「ボクは紹介してもらってない気がするんだ」

おっと、ごめんね。マーガレットとガーベラの紹介はできたけど、フリージアのことはまだだったね。

フリージアはとっても穏やかな性格をしています。
他の子たちが大はしゃぎで遊んでいるときも、そっと見守っているような子です。

パパに似て、艶やかなコートの持ち主です。

「えへへ~!」

子猫のときは、ベビーコートで少し毛がふわっとしている子が多いのですが、
フリージアは子猫の頃から艶々です。
光があたった部分が艶っと光っているのがわかりますか?

しぐさや遊び方はまだまだ子猫ちゃんです。
表情も幼く、まだ子猫の身体つきです。
1歳になる頃には大人のヨーロピアンバーミーズになりますが、3歳頃まで少ーしずつ成長します。

トリスタンにそっくりだと思っていましたが、シャーロットにも似てきました。
ベッドを独り占めしてご機嫌なフリージアのご紹介でした。

Continue Reading

母と娘の仲良し記録

シャーロットはフラワーシリーズのお母さんだけど、マリちゃんの娘でもあります。
赤ちゃん猫のように甘えることはないけれど、マリちゃんとは仲良しのまま。

違う部屋で過ごすこともあったけれど、すんなり仲良しに戻ります。


そして、こちらも母と娘。スピカとホリーです。

スピカとホリーも違う部屋で過ごしたときもあったけれど、すぐ仲良しに戻りました。

「親子が一度離れるとお互いに対面しても親子関係だと忘れてしまう」と、
ネットに書かれていたり、そういう話を聞きますが、キャッテリーの実の親子は仲良しです。
血縁関係は忘れちゃうのかもしれないけど、本能的に相性がいいのかもしれませんね。

「ライちゃんもお母さんいるニャ!」

ライラは実母ホリーとは一緒に過ごさず、お一人様を満喫しています。
ライラはケージが好きなので、開いているケージに居ることが多いです。
安心するようです。

ホリーとは程よい関係を築ける気がしますが、異父姉妹のスピカとは。。。どうかなぁ。
ライラも毛づくろいしあえる仲間がいるといいのになぁとは思うのですが、
本猫は気ままな暮らしが気に入っているようです。

人間と過ごすことは好きみたいですが、ライラにはライラのペースがあるんでしょうね。

幸せそうなのでいいのかな。
お友達がいたほうがいいのかな?なんて思うのは、ライラにとっては余計なお世話なのかもしれません。

Continue Reading

事件です、マーガレット!

「ボク、ガーベラだにょ」
あらため、
「ボク、マーガレットだにょ」

1か月ほど前に問いかけていた答えです。
幼名を間違えておりました。。。

赤のカラー(首輪)はマーガレットでした。。。(登録類はばっちりです!)

「え!ひどくニャい?シャーちゃんの大事な子供なのにひどくニャい?」
お久しぶりのシャーロット。
フラワーシリーズのお母さんです。

「ひどいー!」
シャーちゃんはすでに大人部屋でのびのび暮らし。

マリちゃんと過ごしていることが多いです。
背中の毛が割れているのは見なかったことにしてくださいw

・・・マリちゃんっておばあちゃんなんだね。
・・・カラーの子、パスタの子、ナッツの子たちもおじさん、おばさんです。

猫は早いですね。

そしてまたブログが1か月もあいてしまいましたが、また明日も更新します!(なぜならこの先しばらく予約済だからw)
今年もあと3か月と少し。

よろしくお願いいたします!

Continue Reading

シャーロット母になる~FLOWERシリーズ~

可愛い可愛いシャーロットがお母さんになりました。
初めてのお産とは思えないくらい上手に産んでくれて、子猫のお世話もゆだねてくれました。
シャーちゃん、頑張りました。

「にゃにこれ!ボクよりちいさいにょ」

産まれたてほやほや。
ミルクの時間だけ一瞬ナッツの子たちと同じエリアになるのですが、、、
ナッツシリーズが大人猫のようにみえますね。1か月半くらい違います。
5匹の可愛いライラックの子たちです。
みんな大きくなってくれました。嬉しい。。。

左からポピー、フリージア、デイジーです。
みーんなライラックなので、首にカラーをつけました。可愛い。

離乳食も順調。
フラワーシリーズはみんなお利口さん。

「ボク、ガーベラだにょ」

シャーロットとトリスタンの子たち。シュっとしてます。

ふふ、ミニトリスタン。

ナッツのお兄さんお姉さんたちにたくさん遊んでもらいました。

「みるくくだちゃいー」

みるくは出ないかなぁ。
そんなにぎやかな4月を迎えておりました。

★フラワーシリーズ、ご興味がある方は「ブログみたよ!」でよろしくお願いします。

Continue Reading

桜が咲くころ、ふわふわの赤ちゃんたち

2022年の桜がとっても綺麗に咲いていたころ、

Cattery CAPSULEでは可愛い可愛い子猫が産まれていました。
そうなのです。
なんだかバタバタしてお披露目できてなかったのですが、

可愛い可愛いライラックの子猫ちゃんたち。
シャーロットとトリスタンのこどもです。
もちろんみんなライラック。
シャーロットがお母さんになりました。

NUTSの子猫たちをマリちゃんと一緒に育ててくれていたシャーちゃん。

このときにはもうお腹の中に赤ちゃんがいました。
(シャーちゃんにくっついてるのはマカダミアナッツちゃん)
どんなパーソナリティの子に育つのか様子をみていたら、3か月になってしまいました。。。
お家を募集しなければ。

可愛い可愛いシャーちゃんが産んでくれた赤ちゃんたちのご紹介です。

~明日へ続く~


Continue Reading

CAPSULE CATSの1日~前半編~

CAPSULE CATSたちの1日の過ごし方。前半編です。
・・・
彼らは毎日が自由。
楽しいことだけ。

まず、起きたら朝ごはんを食べます。

今日は贅沢にシラウオをトッピング。
シラウオは小さいから食べ応えがなさそうだし猫ちゃんに人気あるのかなぁ?と思っていましたが、
あなどるなかれ、猫ちゃんたち大好き。大人気。

じゃじゃん。
贅沢な朝食です。

スピカ、シラウオはどうですか?

美味しいみたいです。
グルメなスピカもパクパク食べてくれました。

食事のあとは、、、

お昼寝タイム。夕方頃までみんな爆睡しています。

マリちゃん、珍しくお腹をだして寝ています。

画面右から忍び寄るライちゃん。

寝ているマリちゃんの尻尾をクンクン。
誰かが寝ていると、こっそりちかづいてクンクンしています。
毎日一緒にいるのに何が気になるのだろうか。。。
それはマリちゃんだよ。

そして、ライちゃんも

お昼寝に突入。ころりーん。
ふふ、可愛い。

「ライちゃん、いまからお昼寝するニャ!」

どうぞどうぞ。しっかり寝てください。

「写真撮られてたら眠れないニャ」

おっと、ごめんね。
じゃあ、他の子たちは、、、

「スピカもお昼寝するニャー」

スピカもころりーん。

同じ毎日の繰り返しだけど、平和が一番。
今日もみんな元気です。

~後半編は続く~(またいつか。。。)

Continue Reading

ヨーロピアンバーミーズの夏

7月になりました。暑いですね。
もちろんエアコンを入れてますが、部屋に入る日差しが体感温度を上げている気がします。
ブログがご無沙汰になってしまいましたが、猫ちゃんたちはみんな元気です!

夏用のベッドをお試し中のライちゃん。
ひんやり冷却&防虫ベッドだそうです。効果はどうですか?

「うーん。」

「なかなかいいニャ。」

誰かが使うと誰かが羨ましくなる。。。
くつろぐライちゃんをみつめるのはシャーロット。

ジー。。。

ベッドが気になります。

シャーちゃん、あまり近づくと。。。

ほら、ライちゃんに怒られた。

こんなこともあろうかと。

もう1個はバナナ柄にしてみました。
なぜかバナナ柄へ移動するライちゃん。

ライちゃんがバナナに収まっている間に。。。

ベージュのほうへ、シャーちゃん。
よしよし。
新しいもの気になるし、試したいよね。

「ライちゃん。バナナが好きかもしれないニャ。」
うん、いいよ。どっちで寝てもいいんだよ。それよりピントがあってなくてごめんね。

見つめあう2匹。気に入ってくれた様子。
最近はそれぞれがお気に入りの場所でくつろげるように、多めのスペースづくりを意識するようにしています。

シャーちゃんも満足げ。

もちろん、スピカのケージの中も。。。

冬のものから、

夏仕様へ。このマットもベッドと同じひんやり&防虫マット。

気持ちよさそうに体を伸ばして寝ていました。
良かった良かった。
次は食事面での夏バテ対策です!

Continue Reading