3歳を迎えたアーモンド~新しい暮らし編~

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

ナッツシリーズ、3歳のお誕生日おめでとう!
動画は生後30日頃の様子。

男の子4匹。女の子4匹。カラーの色で判別していました。

記念すべき3歳のお誕生日は、新しいお家で暮らし始めたアーモンドさんの様子を、オーナー様からいただいたお写真とともにご紹介します!

新しいお家では動画を嗜んでいるというアーモンドさん。
アーちゃん、動画を見るのが好きだったんだねぇ。

『そうニャよ。キャッテリーでは観る機会がなかったけど、こういうのが好きだったんニャよ。』

お引越し後は徐々に慣れていき、今ではすっかりへそ天で寝ているそうです。
猫は、「子猫からじゃないと懐かない」と思われがちですが、キャッテリーの子たちは人間と暮らすことが当たり前なので、大人になってからお迎えしても大好きな人にはしっかり懐いてくれます。

べったり甘えるアーモンドさん。美しさは相変わらず健在だねぇ・・・

この写真は、アーモンドさんらしさが出ていて一番のお気に入りです。可愛い!
アーモンドさんは人の目をじっと見つめ、寄り添うのがとても好きな子でした。今もオーナー様の言うことをしっかり聞いて、毎日のびのびと過ごしていることでしょう。
頑張り屋さんのアーちゃんが居なくなって寂しいけど、こんなに幸せな様子をみたら「ああ、良かった」と心から思います。

30分もかからずに、「おすわり」と「ハイタッチ(High Five)」を覚えたアーモンドさん。
1日でも長く健康で楽しい毎日を過ごしてね。

新しいお家で暮らすアーモンドさんでした。
次の~新しい暮らし編~は、アーモンドのお母さん「マリベル」の様子をお届けします。

Continue Reading

アーモンドの卒業

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

少し前ですが、アーモンドが引退し、ペットとして新しい家族の元へお引越ししていきました。

アーモンドは2歳11か月の女の子。
他の大人猫たちと暮らすよりも人間と暮らすことを好んでいました。
一匹で穏やかに過ごせるお家を探していたとき、「ゆっくりと慣れていってくれたら」と温かく見守ってくださるオーナー様との良いご縁をいただきました。

『ドキドキするニャ』

大人猫は子猫と違って、イタズラも少なく落ち着いています。
「子猫はヤンチャだから怪我や誤飲が心配で・・・」という方にも引退猫はおすすめです。

ナッツシリーズのアーモンドは8匹きょうだいで産まれました。

ごっちゃり。

とても綺麗な子で、子猫の頃から賢かった。

昨年6月に、とっても可愛い子猫たちを産んでくれました。
キャッテリーでは初めてのチョコレートトーティシェルが誕生しました。

名前を呼んだらどこからでも駆けつけてくれたアーモンド。
頑張り屋さんのアーモンドなら上手に暮らしていけるよ。1日でも長く健康で楽しい毎日を過ごしてね。
ナッツシリーズの子たちはみんな卒業です。

Continue Reading

へーちゃんの旅立ち

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やお家を探している猫ちゃんの情報を配信しています。ご登録はこちらから。

8匹で産まれたNUTSシリーズ。

アーモンドとヘーゼルナッツがキャッテリーで暮らしていましたが、
いろいろとタイミングが合わず、、、ヘーゼルナッツを卒業させることにしました。

これはまだ3か月くらいでしょうか。
やんちゃで、懐っこくて、他の猫からも人気モノでした。

3匹のチョコレートガールズ。

いつもきょとんとした顔をしていたヘーゼルナッツ。

噛むおやつをとっても気に入って食いついていたヘーゼルナッツ。

おもちゃで遊ぶの大好き。
ヘーゼルナッツは小柄な子でしたが、スクスク成長してくれました。・・・

避妊手術も無事に終わって。。。

新しいお家へ。いまはのんびりペット生活を楽しんでいる様子。
とってもきれいな目色とコートをもつヘーゼルナッツ。良いご縁があってよかったです。

ずっとずっと元気でね。アーちゃんと一緒に記念撮影。

Continue Reading

ジャンってどんな子?

日本へやってきたジャン・ラフィット。
キャッテリー初めてのクリームボーイです。どんな子かというと・・・

おっとり、のんびりな男の子。
お掃除中のケージ待機もおりこうさん。騒ぐことなく待ってくれます。

そんなジャンの就寝の様子を撮影してみました。

・・・
猫ベッドが裏返しです。

眠たそうでしたが起き上がってくれました。
せっかく起きてくれたので、猫ベッドを元に戻します。

むっちりムチムチ。
頭をふちに置いてリラックス。

「ふわわわわあああああ~」

眠たそうでしたが、

何かを見ています。
何を見ているかというと・・・

ジャンが見ていたものは、、、

へーちゃん!!!!!
へーちゃんだけケージに入っているのかというと、

ケージの入り口は空いています。

じー・・・
ケージからジャンをみつけるへーちゃん。

へーちゃんをじっと眺めて過ごす、のんびり屋さんのジャンでした。
(へーちゃんがケージで何をしているのかは、へーちゃんにしかわかりませんw)

Continue Reading

1歳のお誕生日おめでとう~ナッツシリーズ~ 

1年前の2月16日、マリちゃんから8匹の子猫が産まれました。
3時間というハイペースで産んでくれたマリちゃん。

「たくさんの赤ちゃん、産んだニャ」

マリちゃんもびっくり。

くっつきもっつき。
このくらい成長するとライラックとチョコレートの違いがハッキリわかります。

カラフルなカラーをつけていました。

一日中、兄弟猫たちとくっついたり遊んだり。
8匹もの子猫たちがあちこちに散らばってしまうので、大きなケージを設置しました。

マリちゃんと7匹の子猫が一緒に眠る横で、、、
1匹上の段に登ってしまったマカダミアナッツちゃん。

「何してるニャ??」

シャーちゃんが気にしてくれています。

1年って早いですね。

キャッテリーに残ったのは、アーモンドとヘーゼルナッツ。

みんな元気で過ごせますように。

1歳のお誕生日おめでとう!

Continue Reading

アーモンドとヘーゼルナッツ

ナッツシリーズの女の子たち。
アーモンドとヘーゼルナッツ。
ナッツの名前は子供の時の仮の名前なので素敵な名前をつけてあげようと思っていたのですが、
アーちゃんとヘーちゃんがすっかり馴染んでしまい、そのまま大人の名前として登録しました。

アーちゃんとヘーちゃん。よろしくお願いします。

さて、そんな2匹のご紹介です。

奥が、アーモンド。手前が、ヘーゼルナッツ。

アーモンドは、賢さを隠しきれないキリっとした顔をしています。

ヘーゼルナッツはおとぼけを隠しきれないほんわかな顔をしています。

アーモンドは人に寄り添うことが大好きなので、隣にきて一緒にくつろいでくれます。

ヘーゼルナッツは楽しいことが大好きなので、くつろぐアーモンドをまたいでイタズラをしています。

アーモンドは「アーちゃん!」と呼んだら顔をあげてこちらを見てくれます。

ヘーゼルナッツはアーモンドの前を横切り写真撮影の邪魔をします。

「邪魔だニャ!!!」

ガブガブガブガブ。
アーちゃんは、時々へーちゃんを怒ってくれます。

アーモンドはケージに入るとお利口にお掃除が終わるのを待っています。

ヘーゼルナッツはケージに入ると退屈だとアピールしてきます。

アーモンドはドアが開いていることを理解できるので外へでることができます。
(ケージの連結部は移動できるようになっています。)

ヘーゼルナッツは隣のドアが開いていても目の前のドアしか目に入りません。

アーモンドは目色が明るくて毛色が濃いです。

ヘーゼルナッツは目色が濃くて、毛色が薄いです。

同じ毛色の姉妹でも異なる個性を持っています。
どちらも良い子で可愛いです。

アーモンドとヘーゼルナッツのご紹介でした。
Catsのページに掲載しなければ。。。

少しだけ小さな頃のアーモンドとヘーゼルナッツ。
さて、どっちがどっちでしょう!

Continue Reading

いろんなものが子猫のおもちゃ

猫ちゃんが気に入ってくれれば何でも楽しいおもちゃになります。
おしゃれなおもちゃも素敵ですが、最近猫ちゃんたちが気に入っているおもちゃはこちら。

マジックテープの結束バンドです。

すでに興味津々の子猫たち。
このままだと遊びづらいので、輪っかにします!

「輪っかになったニャ!」

これを猫ちゃんたちに渡すと、

くわえて、

上手に運んだり、

転がしたり。

みんなで仲良く遊んでくれます。
猫じゃらしを振らなくて良いので、楽ちんです。

おもちゃは出しっぱなしにしないようにしているので、
人が見ているとき限定ですが、1時間くらいずーっと遊んでいます。

この結束バンドはカットして、赤ちゃん猫の目印に使用しているものなのですが、
おもちゃとしても大活躍しています。

そしてまた、、、

輪に入らず見ているだけのポッピ。
ポッピは遊びたくないのかな?と思っていたのですが、そうではないようです。

ポッピの気持ちはまた明日。

Continue Reading

子猫部屋のボス現る

子猫部屋には、フラワーの子とナッツの子が一緒に暮らしています。
自由気ままな毎日です。

仲良く遊ぶフラワーの子たち。左からポピー・ガーベラ・パンジーです。
(ガーベラは去勢済)

そこへナッツの子が来ると。。。

フラワーの子たちは一歩下がります。

ナッツの子は2月産まれ、フラワーの子は3月産まれなので、
「大きいお姉ちゃんたちがきた!」
と遠慮してしまうようです。

じっとみているポピーとパンジー。

ポピーは、、、

おもちゃからは離れてしまいました。

すっかり貫禄のでてきたアーモンド。この部屋のボスです。
とても賢くて、落ち着いたお姉さん猫になりました。

ヘーちゃんは、、、ボスという感じではなさそうです。

一緒に寝たり、毛づくろいしたり、普段は仲良しのフラワーの子とナッツの子。
遊びになるとアーモンドが張り切ってしまうので、フラワーの子たちにはゆっくり時間をとって遊ばせています!

遊ぶの大好き。みんな楽しそうです!

Continue Reading

お産のお礼参り

キャッテリーでは、出産前に安産祈願に行きます。
今年は2回のお産があったので、お礼参りに行ってきました。

お母さんになったマリベルとシャーロット。

人はスマホの技術で消しました!

ちょうど七五三の時期で大賑わいでした。

綺麗な秋晴れです。

来年もまたご縁があることを祈りつつ、
今年もありがとうございました。

マリちゃん最後のお母さんの姿。

Continue Reading

チョコレートガールズの大冒険

子猫部屋で暮らすNUTSの子たち。あーちゃん(アーモンド)とへーちゃん(ヘーゼルナッツ)。
そろそろキャッテリー内でのお部屋移動の月齢です。
大人猫の仲間入りです。

「え?あーちゃん違うお部屋に行くデスカ?」

お菓子を物色中のあーちゃん。
もちろん食べることはできませんが、はじめてみるお菓子に興味をもったようです。
あーちゃんは、マリちゃんに似ています。
毛色が濃くて、目色が黄色。

お次はへーちゃん。

毛色が薄くて(この写真だと濃く見えますね!)目色が金色。

この子たちは、子猫部屋が世界のすべてです。
というわけで、お部屋移動の前に知らない場所に慣れる練習をしました。

じゃじゃん。いつものスタジオへ。

はじめての知らない場所に、怪訝な表情。

右見て、

左見て、

びっくり顔のヘーちゃん。知らない場所なので、緊張気味です。
でもね、

3時間もすれば、この通り。
すっかり慣れて遊びに夢中です。

おもちゃに釘付けのへーちゃん。
あーちゃんは、

「えい!」

「やー!!!」

おもちゃに夢中になりすぎて、顔にも力が入りますw楽しそうに遊んでいます。

はじめての場所は問題なさそうです。
どの子たちも「新しい場所」はすぐに慣れてくれます。「はじめての人」も大丈夫です。

だけど、「はじめて見る猫(久しぶりに会う猫)」と仲良くなるのは少しだけ時間が必要な子がいます。
久しぶりにマリちゃんとも対面しました。

落ち着かないあーちゃんとへーちゃんですが、マリちゃんは微動だにせず。

「マリちゃんとおんなじ色の子たちだニャ。」

その子たちは、マリちゃんのこどもだよ!!またマリちゃんと一緒に暮らすかな??
シャーちゃんとは仲良くできるかなぁ。。。

「シャーは仲良くできるニャよ。」

本当?

「ほんとニャよ!!」

と言いながら、邪魔する長毛猫にムっとしてしまうシャーロット。

仲良くできるか考え込んでしまったシャーロットでした。

Continue Reading