スターラがやってきた

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

『あたし、スターラ!!』

卒業もあれば、出会いもあるのがキャッテリー。
少し前ですが、キャッテリーに新しい仲間がやってきました。その名はスターラ
キャラメルリボンやアーモンドボンボンと同じ、チョコレートトーティシェルの女の子です。

はるばる海を渡ってやってきてくれたわけですが、、、

初日からリラックス。長旅お疲れ様。

もふもふの仲間のことも特に気にしていません。順応性の高さには驚きます。

スターラのブリーダーさんからロイヤルカナンを与えていると聞いていたので、少し前のキャットショーでミントが表彰されてゲットしたロイヤルカナンを食べさせることに。

が、スターラさんはちっともご飯を食べません。
まぁそのうち食べるだろうと様子をみていましたが、まったく食べないので「あれれ、おかしいぞ」とブリーダーさんに食事内容を再確認。

「She eats Royal Canin Kitten wet food (sachets in gravy) Royal Canin Babycat biscuits. She does like a little beef mince too.」

ふむふむ。ん?ウェットフード?グレービーの??
慌ててショップへ買いに走りました。

彼女が欲していたものは、このフード!

食べたー。良かった。
お気に入りのご飯以外はまったく受け付けてくれなかったスターラさん。

『TOKYOの街を眺めたニャ。』

いきなりの都会暮らしになってしまいましたが、体調を崩すことなく元気に過ごしています。

健康診断も無事に終え、日本での生活が始まりました。

キャットショーにも行ってきました。

足置きにされてるけど・・・

『ちっちゃなことは気にしないんニャ!!』
陽気でタフなスターラをどうぞよろしくお願いします。

▲スターラのwelcomeムービー

Catsを更新しました。

Continue Reading

とりとりトリスタン~新しい暮らし編~

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

新しい暮らし編の取りを務めるのは、今月で5歳になったトリスタン。お誕生日おめでとう!
フラワーシリーズの父猫です。トリスタンを気に入ってくださったオーナー様とのご縁があり、少し早めの2歳で引退&お引越ししました。

『呼んだ?』

呼んだ呼んだ。相変わらずベビーフェイスだね。

↑子猫の頃のトリスタン。画像だと「ふわふわ王子」のような印象ですがとても陽気で活発な男の子でした。

『ボクはさ、いまは相棒と一緒に暮らしてるんニャよ』

ん?これは、

ペッちゃんじゃないですか。ペッちゃんは、パスタシリーズのペスカトーレ。
「お友達がいたほうがいいかな」というオーナー様の希望があり、ペスカトーレとトリスタンは一緒にお引越ししていきました。

血のつながりはありませんが、とても仲良しでべったり。
男の子は一般的に優しく、甘えん坊な性格の子が多いです。

↑キャッテリーに居た頃。左からマリベル、ペッちゃん、トリスタン。
いつもべったりだった2匹なので、ずっと一緒に過ごせることになって本当に良かったね。

『ボクも元気ニャよ』

うん。みんな元気で嬉しいです。卒業していった引退猫ちゃんたちのご紹介でした。

Continue Reading

みんなのお母さんマリべル~新しい暮らし編~

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

先日お誕生日を迎えたナッツシリーズのお母さん『マリベル』。
引退後のお引越しはお伝えしてなかったような気がする。
引退についてはこちらから。

マリベルは、1年半ほど前に引退して今は新しいお家でペットとして暮らしています。
オーナー様からお写真をいただいたのでご紹介させてください!

相変わらずマイペース。

『いまは毎日が夏休みニャよ。』

子育てしなくていいし、のんびりだね。体調も良くてとても元気とのこと。

新しいお家には先住猫さんがいて、大人猫同士だったので少し時間はかかったけど、まぁまぁ仲良くやれてるそう。

先住猫さんといい距離感。・・・ん?
これ、おんなじじゃない?!マリちゃん、まさか…分身しちゃったの!?

『娘ニャ。』

ああビックリ。しかしまぁ、よく似てるねー。
マリベルは、マリベルの愛娘が暮らすお家にお迎えしていただきました。娘っ子は突然現れた瓜二つの存在に、とっても驚いたそうです。

『マリちゃんは、驚かなかったニャよ』

日本に来たばかりの頃は、まだ子猫だったのでホリーに可愛がってもらいました。

娘のシャーロットの運動神経は、マリベル譲り。孫娘のミントはショーで頑張った。

『マリちゃんは、すごいんニャよ。』

うんうん。マリちゃんはずっといい子だった。

一緒に頑張ってきた引退猫たちにはペットとして穏やかな生活を送ってほしいと思っています。勝手だと思われるかもしれませんが、キャッテリーの責任として、その子にとって最良のお家に送り出してあげたいです。
良いご縁をいただき心から感謝しています。

みんなのお母さん(カラー、パスタ、ナッツの合計17匹!)、そしておばあちゃん(合計15匹!)の偉大なマリちゃんの様子でした。

次回で最後の~新しい暮らし編~。取りを務めるのは・・・トリといえば・・・。

Continue Reading

3歳を迎えたアーモンド~新しい暮らし編~

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

ナッツシリーズ、3歳のお誕生日おめでとう!
動画は生後30日頃の様子。

男の子4匹。女の子4匹。カラーの色で判別していました。

記念すべき3歳のお誕生日は、新しいお家で暮らし始めたアーモンドさんの様子を、オーナー様からいただいたお写真とともにご紹介します!

新しいお家では動画を嗜んでいるというアーモンドさん。
アーちゃん、動画を見るのが好きだったんだねぇ。

『そうニャよ。キャッテリーでは観る機会がなかったけど、こういうのが好きだったんニャよ。』

お引越し後は徐々に慣れていき、今ではすっかりへそ天で寝ているそうです。
猫は、「子猫からじゃないと懐かない」と思われがちですが、キャッテリーの子たちは人間と暮らすことが当たり前なので、大人になってからお迎えしても大好きな人にはしっかり懐いてくれます。

べったり甘えるアーモンドさん。美しさは相変わらず健在だねぇ・・・

この写真は、アーモンドさんらしさが出ていて一番のお気に入りです。可愛い!
アーモンドさんは人の目をじっと見つめ、寄り添うのがとても好きな子でした。今もオーナー様の言うことをしっかり聞いて、毎日のびのびと過ごしていることでしょう。
頑張り屋さんのアーちゃんが居なくなって寂しいけど、こんなに幸せな様子をみたら「ああ、良かった」と心から思います。

30分もかからずに、「おすわり」と「ハイタッチ(High Five)」を覚えたアーモンドさん。
1日でも長く健康で楽しい毎日を過ごしてね。

新しいお家で暮らすアーモンドさんでした。
次の~新しい暮らし編~は、アーモンドのお母さん「マリベル」の様子をお届けします。

Continue Reading

最近買った猫のおやつ

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

キャッテリーで暮らす猫ちゃんたちのご紹介も終わったので、いつものブログに戻ります。

最近買ったおやつたち。
久しぶりにスピカが大好きなベニソンのおやつを購入しました。

3年前は1,190円ほどだったこちらの商品。現在は2,240円!!!
フードの値上げが尋常じゃない。
大切に与えよう・・・

こちらは馬肉のレトルト。キャットショー会場で購入しました。

写真からして美味しそう。
キャッテリーの子たちは馬肉はそこまで好んで食べませんが、これは気に入ってくれそう。

ふむふむ。

少しほぐして与えます。

シャーロットさん、さっそく食べてくれました。

スピカにもおすそ分け。

完食!
こちらもお安くはないので、喜んで食べてくれて良かった。

このレトルトシリーズもお気に入り。よく食べます。

とりのハツ。このままだと食べてくれないので、細かくカット。

召し上がれー。

シャーロットは食欲にムラがあるけど、好きなものはしっかり食べてくれます。
トッピングのおやつはお気に入りのものを食べさせてあげたいなと思うのですが、値上げがすごい!昔は生肉が少し高いなと思っていましたが、今では輸入される缶詰のほうが高く感じるようになりました。

でも、美味しいものを食べたときの嬉しそうな顔をみると、つい買ってしまう。
計画的にやっていかねば。。。

Continue Reading

のんびり屋のミントさん

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

今月1歳を迎えるミントさんだって、まだまだ遊びたいお年頃。毎日しっかり遊んでいます。
少しお姉さんになったので、猫じゃらしがあるからといってすぐに飛び掛かってきません。

じー・・・

狙いを定めて、

獲物(猫じゃらし)を捕まえました。

ちょいちょい。
狙いを定めて捕まえてみたものの野性味のない遊び方です。

『だめデスカ』

だめじゃないけど、逃げられちゃうよ。
お次は猫ビシ遊び。

一生懸命運んでくれます。ミントはおっとりさんなので、テクテク、のんびり。
そしてお姉さんになったミントさんが学習したことは、、、

人間のお水(ウォーターサーバーの天然水)を飲みたがる。

『味が違うんニャよ、味が。』

美味しいよね。天然水だもん。

『ここから出てくるの知ってるんニャ』

危ないので3重のロックをかけています・・・

『コレがあっちに動いたら、違う部屋にも行けるんニャ』

ミントの力じゃ開けられないよ。

『ふむ』

いろいろともどかしいミントさんでした。

Continue Reading

卒業おめでとう~31シリーズ③~

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

キャラメルリボンが新しい家族の元へお引越ししました。
最後までキャッテリーに残ってくれていたキャラメルリボン。とっても懐っこくて、明るい子。

避妊手術を済ませてからのお引越し。その懐っこさと可愛らしさから動物病院では人気者でした。

みんなが卒業した後は、1人で一生懸命遊んでいたリボンさん。

新しいお家はお姉ちゃんがいるんだよ。

『仲良くできるか不安ニャ』

遠い目をしていたリボンさん。
オーナー様が、先住猫さんと時間をかけてお見合いをしてくださったおかげで、今では毛づくろいをしあえるまでになったそう。

リボンさんが気に入って遊んでいたおもちゃ。
持たせようか悩んだけど、このおもちゃが必要ないくらい楽しい毎日が待ってるはず。

一緒にショーに行ってくれてありがとうね。
お姉ちゃんのいうことを聞いて良い子にするんだよ!卒業おめでとう、リボン。

Continue Reading

CFAキャットショーへ行ってきました【#9】

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

1月、浅草で行われたキャットショーへ行ってきました。
急遽エントリーすることになったのでシリウスを連れて。シリウスは安定しているのでいつでも連れていけるのです。

『ボク、年末年始は食っちゃ寝したけど、だいじょうぶ??』

うん。今の状態をキープできればだいじょうぶだよ!
さて、どうなるかな?と思いましたが、できる限りの準備をして連れて行きました。

ショー会場につくと、キリっとかっこいい顔になるシリウス。

リラックスしているし、大丈夫そう。

遊んでもらって嬉しそう。

久しぶりのショーだったので、午後は眠そうでした。

『ロゼットいっぱいもらったんニャ』

BEST1本を含む全リングで表彰していただきました。
(6リングのショーでしたが、4つのリングにのみ審査台にあげました)

シリウスの魅力は、ルックスだけでなく、何よりその性格の良さです。
穏やかで優しく、人の話をよく理解しています。人間をとても信頼しており、少しの抵抗もなく身をゆだねてくれるため、ショーマナーも素晴らしいです。
彼から学ぶことはとても多いです。彼のショーマナーはアメリカで過ごした2年間が大きく影響していると思うので、彼を通して学んでいるという表現が正しいかもしれません。

普段は寝てばかりだけど、また一緒にキャットショーに行こう。
薄目をあけて、狸寝入りをしているシリウスでした。

Continue Reading

アーモンドの卒業

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

少し前ですが、アーモンドが引退し、ペットとして新しい家族の元へお引越ししていきました。

アーモンドは2歳11か月の女の子。
他の大人猫たちと暮らすよりも人間と暮らすことを好んでいました。
一匹で穏やかに過ごせるお家を探していたとき、「ゆっくりと慣れていってくれたら」と温かく見守ってくださるオーナー様との良いご縁をいただきました。

『ドキドキするニャ』

大人猫は子猫と違って、イタズラも少なく落ち着いています。
「子猫はヤンチャだから怪我や誤飲が心配で・・・」という方にも引退猫はおすすめです。

ナッツシリーズのアーモンドは8匹きょうだいで産まれました。

ごっちゃり。

とても綺麗な子で、子猫の頃から賢かった。

昨年6月に、とっても可愛い子猫たちを産んでくれました。
キャッテリーでは初めてのチョコレートトーティシェルが誕生しました。

名前を呼んだらどこからでも駆けつけてくれたアーモンド。
頑張り屋さんのアーモンドなら上手に暮らしていけるよ。1日でも長く健康で楽しい毎日を過ごしてね。
ナッツシリーズの子たちはみんな卒業です。

Continue Reading

ヨーロピアンバーミーズのサミとジャン

Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、
Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。

キャッテリーの男の子たちは、一人部屋でのんびりと暮らしています。

サミは、ライラックカラーの男の子。話しかけたことをちゃんと理解してくれます。
キャッテリーで生まれたすべての子猫は、賢くて優しいサミの血統を受け継いでいます。

ずっとこのおもちゃが気になっていたサミ。

『スンスン』

サミは、ねこびしやボール遊びよりも猫じゃらしが好き。

じー・・・

よいしょー。楽しそう。

この表情は子猫の時の面影がある。

お風呂に入れてないので毛割れしています。
お風呂に入れると無駄な毛もとれるし、スッキリするので入れようかなぁ・・・

サミは膀胱炎になりやすいため、積極的にお水を飲んで欲しくて複数のお水入れを用意しています。
おしっこの量もこまめにチェック。

そして、違う部屋で暮らすジャン。

クリームカラーの男の子です。ジャンは、ちょっとおとぼけさんで、のんびり屋さん。

猫じゃらしで遊んでいても、

他のことが気になり始める。

サミとはまた違った魅力をもつ男の子。

可愛い。
サミもジャンも穏やかで優しい性格をしています。一緒に過ごしていてとても楽しいです。

Continue Reading